松田はるか
木製建具のある暮らし
更新日:2021年9月27日

はじめまして。滋賀県東近江市にある松田建具です。
1945年創業、住まいや居住空間の建具全般にかかわらせて頂いており、お客様のお好みの空間づくりをお手伝いいたします。
Instagramを主に利用していますが、ブログにも住まいにまつわる話を綴っていきたいと思います。
家づくりやリフォームをきっかけにもっと建具を身近に感じて頂けると嬉しく思います。
質問などございましたらお気軽にお声かけくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

さっそくですが今回は建具(たてぐ)の話をさせていただきます。
建具とは部屋を区切ったり開閉する障子や襖、光や風を通したり、ときには遮るための戸や窓の総称です。
暮らしの上ではその役割は最重要ですが、松田建具では居住空間のインテリアデザインとして取り入れています。
住まいに癒され、住まいから活力をつくりだせるような住空間にはオーダーメイド製品は欠かせません。
キッチンや家具を造作(オーダーメイド)するように建具も機能性だけでなくサイズ、素材感、デザイン、ディティールまで拘ることで既製品ではつくり出せない統一感と味わいのある上質な空間を演出します。
木製建具はどのような住まいにも馴染み木の手触りやにおい、そこに在るだけでやわらかな温もりを感じられます。

昔から日本人が数多く、見た目にも美しい建具をデザインしてきた歴史的背景にはより暮らしやすくする為の工夫がなされています。
歴史ある日本の建具を、現代の住まいに。
松田建具では心地よい暮らしを想像し、現代の暮らしにフィットした建具つくりをしています。
Instagramでは日常や最新の情報を頻繁に更新しています。
よかったら覗いてみてくださいね。
みなさま、よい一日を♪